2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

筋トレ-高頻度トレーニングとは?具体的なやり方も紹介

高頻度トレーニングは科学的根拠こそまだまだ少ないものの、その効果は大きく実感しているので考察&体験談に基づくプログラムを紹介したいと思います。

スクワットで腰を痛めないための7つのコツ

スクワットで腰を痛めないようにするためにはこれから紹介する7つのことに気を付ける必要があります。 初心者は②と⑦をまずは大切にして下さい。 ※これは自重トレーニングの場合でも同じです。

体脂肪を落とすために知っておきたい2つの大原則

体脂肪を落としたいなら最初に覚えておきたいのが以下の2つです。 ①カロリー収支 ②体重の減少≠体脂肪の減少 それぞれ具体的に解説します。

これから筋トレを始める人が持っておきたいもの3つ

筋トレ初心者がケガをせずにしっかりと筋肉に効かせるために必要な3つのギア(トレーニングをするうえで役立つアイテム)を紹介します。 先にネタバレしておくとベルト、パワーグリップ、ニースリーブです。

自重トレではまともに体幹を鍛えられない-BIG3をやろう!

体幹は脊柱や腹筋回りなど、身体のバランスを維持するために働いている筋肉で、俗にインナーマッスルとも呼ばれていますね。 ただ、自重での体幹トレーニングはほぼ全く意味がないです。 今回はその理由を南フロリダ大学の体幹トレーニングの研究から説明し…

プロテインとクレアチンの効果を解説

世の中には様々な筋トレサプリがありますが、実際に効果があるのはごく一握りです。 今回は様々な研究で本当に効果があると認められたプロテインとクレアチンを紹介します。

筋トレのやる気がガンガン上がるモチベーション動画5つ

モチベーションに頼りすぎるのも良くないですが(やる気がないことをやらない言い訳にできるので)、なんだかんだで高ければ高いほど筋トレの集中力も上がります。 やる気があるにこしたことはないですよね。 ってことで、「よし、やるぞ!」という気持ちを奮…

冬に筋トレをする際の注意点2つ-準備運動を怠ると・・・

冬の筋トレというのは正直めちゃくちゃ捗ります。 汗をほとんどかかずにすむし、終わった後に身体がポカポカした感じになるのでめっちゃ気持ち良いです。 ただ、注意しないとかなり危険なことがあります。

元気になるベストな方法は筋トレ-サプリは基本的にお金の無駄です

元気になるためのサプリがいかに効果がしょぼいか海外の研究やFDA(アメリカの機関)のデータを交えて解説し、スクワットなどの筋トレが劇的に元気になる可能性を秘めていることを証明します。

筋トレを続けるために必要な3つの考え方

筋トレが1か月でも続かない人は忍耐力がないとかそういう精神論で片付けられる話ではなくて、もっと根本的な考え方を変える必要があります。 しっかりと続けるための思考を身につければ誰でも半年以上続けられるようになり、色んな人から「見違えるほど体型…

筋トレ-減量に必要な6つの知識

減量中大切なポイントをまとめると6つあります。 ダイエットに興味がある方だけでなく、トレーニング上級者の方でも参考になりそうな情報まで取り上げます。

肩を大きくする3つのコツと具体的な筋トレメニューを紹介

肩を大きくするうえで大切なコツは3つあります。 ①肩を上げないこと ②肘から上げる意識 ③重量は扱わない この3つを詳しく解説したうえで実際に行っているトレーニング種目6つを解説します。

上半身の筋肉量とモテの関係

今回は世界中でグローバルにモテる男になるためにはどう考えても筋トレしかない!という研究を2つ紹介します。

フリーウエイトの意外な問題点-それは疲労が溜まりやすいこと

基本的にダンベルやバーベルのフリーウエイトを中心に筋トレを行うのが筋肉の発達・機能的な身体を作るうえで最も効果的だと言われていますが、実は疲労が溜まりやすいせいでオーバーワーク(筋疲労が溜まりすぎて逆効果)になりやすいという問題点があります。

筋トレ-マシンだけで全身を鍛えるならこの10種目をやればOK

筋トレ初心者の方でダンベルやバーベルの使い方が分からないけど、とりあえずマシンだけで筋トレしてみたい方に向けて効果的なマシンを10個選びました。 これを見れば数あるマシンの中で有効な種目が分かります。

外食で筋肉がつきやすい食事を考える-安価で高たんぱく!

「外食を食べる時でも出来れば筋肉がつきやすいメニューが良い!」という方のために外食チェーン3店(すき家・マクドナルド・やよい軒)でおすすめの安価かつ高たんぱくなメニューを紹介します。 ※前提条件→できるだけカロリーが低いこと

パワハラなどの理不尽は筋肉で何とかなる説を真剣に考えてみたよ

パワハラをやる人間はどれだけ社会的な地位があっても能力があっても決して尊敬できないですよね。

筋トレ-最強の種目とは?[二頭筋・広背筋・肩]

どの筋トレが自分に合っているかというのはかなり個人差があるんですが、科学的にはどんな種目が二頭筋・広背筋(背中)・肩に効いたのか紹介します(※1)。

筋肉をつけるために必要な筋トレ要素は8つある

筋肉をつけるためにめちゃくちゃ重要だけど、まだ取り上げている人があまりいないのでシェアしたいと思います。

筋肉をつけるのにおすすめな食べ物7つ![安く買えてすぐ食べれる]

筋肉をつけるために、安価で手軽に食べることが出来る食品を7つ紹介します。 どれもコンビニとかで売ってる食品なので、この記事を読んでからすぐに買いに行けます。

筋トレで得られる科学的メリット5選

筋トレをしている人に対して「脳筋」だの「何を目指しているの?」といったナンセンスな発言が飛び交うあたり、やはり日本のフィットネスは遅れているように感じます。 今回は筋トレをすることで得られる5つの科学的メリットを紹介します。

エブリベンチとは?ベンチプレス世界チャンピオン児玉大紀も実践しているトレーニング方法

世の中にまだあまり知られていないトレーニング方法にエブリベンチというものがあります。 ベンチプレス74kg級世界チャンピオンの児玉大紀選手や同じくその世界チャンピオンのライバル的な存在である鈴木祐輔選手もエブリベンチを取り入れています。 彼らは…

ダンベル・バーベルの比較[どちらを買うべきか?]

自宅で本格的な筋トレをするにはダンベル・バーベルが必須です。 今回の記事ではバーベルを選ぶべきかダンベルを選ぶべきかの決め手になるような4つの基準を明確にしたうえで、おすすめの商品も2つずつ紹介します。

筋トレ用にホームジムを作るメリットは大きく分けて3つあります

普段はジムで筋トレしていますが、ホームジムも導入したので具体的なメリットを3つ考えました。 ジムで筋トレすべきか、ホームジムで筋トレすべきか、両方で筋トレすべきかは人によって違うのでそれぞれに当てはまる人もついでにまとめておきます。 どのよう…

スターティングストレングスで正しい筋トレ方法を知ろう

筋トレ上級者のほとんどは知っているであろう良書-スターティングストレングスの日本語版が今年になってようやく発売されました。 正しい筋トレを知りたい方は必見の内容です。