2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

プレワークアウト5つをランキング付けしたよ

プレワークアウトは筋トレ前に摂取することで筋トレ中の集中力や効率を上げてくれるサプリメントのことです。 今回は代表的なプレワークアウト5つそれぞれが本当に効果があるのか論文を調べて、最後におすすめランキングを紹介します。

乳糖不耐症の人はプロテインをWPIにしよう

かつて筋トレ初心者だった頃にホエイプロテインを飲んで腹を壊しまくった大学生による、乳糖不耐症の人のための正しいホエイプロテインの選び方を解説!

筋トレの可動域 実は種目によって適切な可動域は変わる

そもそも可動域って何?という方に向けて出来るだけ分かりやすく説明したうえで、可動域を広く取るメリット・可動域の個人差について徹底解説します。

筋トレで成果が出ない人の特徴-トレーニング内容を変えすぎ?

なんとなくトレーニング内容を変えまくっている人や、せっかくトレーニングプログラムを作っても、途中で結果が出ないからといって辞めている人は必見の内容です。

筋トレの頻度で最もベストなのは?個人差があります

トレーニングのベストな頻度というのは人それぞれ変わってきます。 人によってトレーニングの種目やセット数が違うので回復するスピードは個人差があり早ければ1日で、遅ければ1週間かかる場合もあります。 今回はウエイトトレーニングと自重トレーニングの2…

筋トレ初心者はShoFitnessさんの動画を参考にした方が良いと思う3つの理由

僕が筋トレを始めた当初(2年半前)にめちゃくちゃ参考にしていた筋トレYoutuberがShoFitnessさんです。 筋トレ初心者がまず初めに手本にすべき人なので、今回はその理由を具体的に3つ挙げようと思います。

今さら聞けない!同人音声作品について

まだ世の中の大多数の人が知らないニッチだけど魅力的な世界が同人音声作品です。 今回は知らない方へ同人音声作品とは何なのかを解説し、歴史なども紐解いていこうと思います!

筋トレ後の疲労感を減らす5つの簡単な方法

筋トレ後の疲労感を和らげる方法5つを科学的な根拠も踏まえつつまとめました。 疲労感の軽減だけでなく、疲労の回復も早まる可能性があります。

筋トレでメンタルが強くなるたった1つの理由

メンタルがズタボロになった人に対して「とりあえず筋トレしよう」とかいうギャグみたいなことを言い出す人がいますがこれは実を言うと科学的には正しいです。 理由はテストステロンという男性ホルモンの分泌です。

筋トレで風邪を引く原因と対策4つ

日常的に筋トレをやっている人・特にハードな筋トレをやっている人にありがちなのが風邪をひきやすくなることです。 今回は筋トレで風邪を引きにくくする原因と対策法を4つに絞って紹介します。

筋トレをすると健康の知識が半端なく身につくたった1つの理由

筋トレをすると健康への知識が自然な形でガンガン身についていきます。 なぜなら筋肉をつけるためには健康に関する知識が必須だからです。 筋トレだけをやれば筋肉がつくわけではなく、むしろ食事や睡眠・ストレス対策といったトレーニング以外の要因が筋肉…

筋トレで英会話を練習!海外のフィットネス動画を紹介

筋トレについて色々な知識を増やしながら英語力も鍛えられたら最高ですよね! そこで今回は海外の有名筋トレユーチューバーであるヴィトルヴィアンフィジークさんの動画を3つ紹介します!

ASMR慣れって? 再びASMRでリラックスする簡単なコツ4つ

日本でも海外でもコアなASMRマニアしか知らないであろう言葉にASMR慣れというのがあります。

筋トレ 高回数でも筋肥大は達成可能

筋トレでよく言われてるのが「ハイレップだと筋持久力しか発達しないし筋肉はつかない!10レップ前後が正義!」という意見です。 そもそも人が筋肉をでかくするうえでベストなレップ数というのは遺伝的にもばらけているんですが、今回は高レップでも筋肉が発…

イライラすると筋肉が減る? ストレスホルモンと筋肉の密接な関係

たまにボディビルダーやフィジーク選手が「僕は筋肉のためにイライラしない」などという哲学的なことを言い出します。 これはどういうことなのでしょうか?

筋トレが教えてくれるチャンスを掴むコツ いざという時に自分を追い込めるか

筋トレは人生で大切な教訓を色々教えてくれる師のような存在なんですが(笑)、筋トレが教えてくれる人生にも通ずることの1つが土壇場で自分を追い込めるかということです。

筋トレが教えてくれる大切なこと 小さな積み重ねが限界を超えるカギ

筋トレを始めた頃は「デッドリフト150キロとか無理やん」「スクワット130キロとかバケモンやろ!」といった感じで自分で壁を作ってしまいがちです。

筋トレはコンパウンド種目が中心![最短で筋肉をつける方法]

Youtubeの動画で見た変わったトレーニング種目(ケーブルサイドレイズやキックバックなど)やマシンを使ったトレーニングばかりやっていて、基本的なフリーウエイト種目(ベンチやスクワット)を怠ると停滞します。

プチ断食-リーンゲインズは最強の減量法!

流行のプチ断食ですが、様々な種類がありその中で個人的に最もおすすめできるのがリーンゲインズです。 リーンゲインズとは1日のうち16時間は断食し、8時間だけは食事を取ってOKというルールです。 減量のプロであるボディビルダーなども取り入れてますので…

筋トレで簡単に追い込めるセットの組み方3つ

筋トレで追い込むためには色々なセット法がありますが、その中でも効率よく筋肉が鍛えられて時短効果も高いセット法が3つあります。 ドロップセット・スーパーセット・コンパウンドセットです。

音声作品のおすすめ3つ

今回は宝の山であるdlsiteのおすすめ音声作品を3つ紹介します。 どれもワンコインで買えるお手頃作品ですが、有料なだけあってクオリティは無料のものより遥かに高いです。

筋トレで熱中症予防![筋肉の水分を蓄える力がすごい]

あまり知られていないですが、熱中症対策で水分と同じくらい大切なのが水分補給です。筋肉には、水分をたくわえる働きがあり、脂肪の4~7倍くらいの水分を保持する働きがあります。

筋トレ-筋力の強さが分かるサイト2つを紹介!

「BIG3がどのくらいの強さなのか気になる...」という方はとても多いでしょう。 今回は海外で有名なストレングスレベルというサイトと、フォーミュラ係数というものを紹介したいと思います! ※ストレングスレベルは海外のサイトですが、数字を打ち込むだけな…

ASMRと瞑想の意外な関係 瞑想をすればASMRでもっと気持ちよくなれる?

ASMRについて独自の視点で色々考察している当ブログ。 今回はASMRと瞑想の意外な関係について独自の視点から考えてみます。

ASMRの広告がうるさい件

最近日本でも流行りつつあるYoutubeのASMR動画。 ただ、ASMRという動画の性質と致命的に合わない要素がYoutubeにはあります。

超定番の筋トレサプリ-クレアチンでストレスが減る!

クレアチンがコルチゾールというストレスホルモンを減少させ、ストレスや老化を食い止める働きがあることが示唆された実験を紹介します(※1)。

ASMR 不思議な音特集 あまり知られていないレアな音5つ!

耳かきやシャンプーなど定番の音だけでなく、ASMR動画には様々な音があります。 今回は珍しいASMR音というテーマに絞って5つ紹介します! ※ASMR動画に広告があるので音量注意!

ASMR 可愛い動物達による音の癒し動画

今回は様々な動物によるASMR動画を紹介! ASMRは基本的に人が主体で、動物のそしゃく音などはかなりレアなんですけど、最近面白い動物ASMR動画がいくつか見つかったので紹介します!

筋トレで停滞期を打破する4つのポイント[限界を吹き飛ばさない]

筋トレを続けていくと誰しもが筋肉量や筋力の上がらない停滞期を経験します。 当然ながら、トレーニングの経験年数が多くなればなるほど筋肉量も筋力も伸びしろはどんどん減っていきます(ハードに筋トレしてる前提ですが)。 その停滞を打破するチェックポイ…

筋トレBIG3のフォーム 安全に高重量を扱うためのテクニック10選

BIG3で怪我をしない綺麗なフォームでなおかつ高重量を挙げられるコツを自分の経験をもとにまとめたので紹介!(上級者向け) デッドリフト、スクワット、ベンチプレスでもっと安全に高重量を扱おう!